明太子とたらこがテーマの歌を探してみたよw
明太子を愛する明太子サイトの運営者として、
「明太子ソング」も押さえておかねば!!
というわけで、明太子やたらこに関係している「歌」や「CM動画ソング」をご紹介しますw
良い曲も結構ある!!
ぜひ聴いてみてくれると集めた甲斐があります。
株式会社かねふくのテーマソング
株式会社かねふくさんの歌ですが、明太子の歌といえばこれでしょう。
曲名もわかりやすく、『かねふくテーマソング』です。
なんたって、歌っているのは人気歌手の氷川きよしさん。
「ぼくの大好きな明太子、今日も食べるよ」というナチュラルな歌詞も、氷川きよしさんが歌うことでより良い歌に聴こえますね。
イカめんたい、手羽めんたい…
食べたくなってきた・・・
愛しのクレめんたい 【かば田CM】
老舗明太子メーカーかば田食品さんのCMソングです。
CM用なので15秒という短い歌ですが、楽しめる歌なので聴いてみてください。
「いとしのクレメンタイン」という名曲の替え歌です。名作映画「荒野の決闘」の主題歌で有名。
この歌はタイトルを「愛しのクレめんたい」という原曲の名前をうまくもじっていて面白い。
そして歌もうまくて良い声。w
かば田食品さんの明太子も食べたくなりますね。
昆布漬の唄 【かば田CM】
この歌も、かば田食品さんのCMソングです。15秒の動画ですので、ぜひご視聴ください。
「七つの子」という童謡の替え歌なのは、分かりますか?
七つの子は「カラスーなぜ鳴くのーカラスの勝手でしょー」という歌詞で有名ですね。
それをこの『昆布漬の唄』では、「かば田〜なぜ旨い〜かば田は昆布漬け〜」という詞になっています。良い声でおもろいです。w
かば田食品さんは、創業時は漬物の製造&卸売をしていたので、昆布を漬けてダシをとった「昆布漬け明太子」が売りなのです。
他の明太子と違ってダシがたっぷり効いた明太子が食べられます。
辛子めんたいの福さ屋のCM集
明太子メーカー福さ屋さんのCMです。
楽しい音楽と明るい内容。
子供の頃にこのCMを見た記憶があるんですが、あなたも見たことがありますか?
「ピシャッと9時をお知らせします」というセリフで9時を教えてくれるCMとしても有名だったような気がします。
明太子よりも、出演している可愛らしいお婆ちゃんと外国人に目がいってしまいますね。
めんべいのプロモーションCM
株式会社「山口油屋福太郎」さんの明太子お菓子『めんべい』のCMですが、おもしろい。
「め、め、め、め、めんめめー」「めんたいとせんべいと出会って生まれためんべい!」
というキャッチー極まりないおもしろソングですよ。映像もいいし、音楽もかなり作りこまれております。
- 「ライオン」+「タイガー」→「ライガー」
- 「ポテト」+「トマト」→「ポマト」
- 「キャメル」+「ラマ」→「キャマ」
からの流れで、
「明太子」+「せんべい」→「めんべい」ですからね。
出会えてよかった!! w
明太子のお菓子も美味しいので、たまに食べたくなりますよね。専務の山口勝子さんもチャーミングで素敵です。
【生歌】back number、栗原寿「明太子大好き、飯はガッツの源だから 白米は何杯でも食えるよ」
back numberがウルフルズの名曲『ガッツだぜ』をカバー!
というか替え歌です。
歌詞はこちら。(問題があれば、消します。)
—————————————-
ガッツだぜ!辛子明太子
ガッツだぜ!辛くないたらこ!
ガッツだぜ!実家のたらこ!
これありゃ、白米が何倍でもGO!
—————————————-
wwwww
そうなんです。ご飯はガッツなんです。
ガッツがなきゃ、ご飯は食べられないのです。
明太子はガッツだぜ!w
めんたいワイド オリジナル「めんたい家族」
福岡放送で夕方に放送されている番組「めんたいワイド」
そのテーマソング『めんたい家族』です!
かわいらしい女性の声と、かわいらしいダンスの振り付けがいいですね〜。
晴れの日も雨の日も、いつもと変わらない明太子!いいですね〜。
ぼくは初めて聴きました。九州県民以外は絶対に知らない歌ですね。
なかなか良い曲だと思いました!
たらこ・たらこ・たらこ(Tarako Tarako Tarako)
たらこの歌
「たらこ〜たらこ〜」で有名のCMソングですね。
キューピーマヨネーズのCMにも使われていたので知ってる人も多いと思いますが、ガッツリ全編を動画で見たことはないのでは?
この歌は、第48回日本レコード大賞の特別賞も取ってますし、オリコンCDランキングでも上位でした。社会的に大ヒットしていた曲ですね。
ぜひ見てみてください。中毒性があって、しばし現実を忘れられるかもしれません!!
たらこの美女2人が美人に成長!?
こちらは志村玲那さん。
たらこの歌を歌っていたグループ「キグルミ」のメンバーだった1人です。
可愛らしい女の子が、成長してめちゃくちゃ美人になっていますね!
たらこの歌がヒットする前にも実は「あっぱれさんま大先生」に出演していたようです。そして現在は、アミューズ所属で芸能活動をされています。
キグルミの2人には、明太子・たらこ業界的にまた戻って来てほしいですね。
というか、大人の姿でまた「たらこ」を歌ってほしい。
明太子という食材は、おじさん人気が割と高いので、可愛い女の子の需要はあるのです。
このCM動画の大人版とかどうですか?

カミイチ ダイスケ

最新記事 by カミイチ ダイスケ (全て見る)
- なぜ旬の辛子明太子が美味いかの理由を3分で分かりやすく説明する - 2016/11/18